粘土を使えば、立体的な構造の補助になるかと思い買ってみました!鎧とかわりと複雑な部分も大雑把な形を立体で把握できればという企み!そもそも物の形を把握する能力があれば、いわゆるデッサン能力みたいなのがしっかりあれば不要なんですけれどね…。たはー。
それにしても油粘土なんて幼稚園や小学校低学年の時以来に触るので、懐かしさが止まりません~。変なにおいも、ぺたぺたした触感もわくわくします!
そんで早速つくったのがこちら!おっさんおっさん。


英国紳士としてはね!!みたいな。モノクルとシルクハットとパイプだよ!鉛筆を骨組みとしてぶっさして作りました!立体なんてやったことないからめちゃくちゃ新鮮で楽しいです!新しいことはどんどん挑戦してみるもんですのー。
こっそり写りこんでるルギア!

そしてバステト完成しました!おっぱい難しいよう。体のライン難しいよう!これからはもう少し子供、青年、壮年、老年と老若男女きちんとバランスよく描くぞ~。
ちなみにエジプト神話、トト、セト、セベク、セクメト、クヌム、ウェプワウェト、マヘス、マフデトとまだまだまだまだ描いてみたい神様は大勢いますが、取り合えずそろそろピクフェスとかの絵も考え始めないとなあ~。
それにしても油粘土なんて幼稚園や小学校低学年の時以来に触るので、懐かしさが止まりません~。変なにおいも、ぺたぺたした触感もわくわくします!
そんで早速つくったのがこちら!おっさんおっさん。
英国紳士としてはね!!みたいな。モノクルとシルクハットとパイプだよ!鉛筆を骨組みとしてぶっさして作りました!立体なんてやったことないからめちゃくちゃ新鮮で楽しいです!新しいことはどんどん挑戦してみるもんですのー。
こっそり写りこんでるルギア!
そしてバステト完成しました!おっぱい難しいよう。体のライン難しいよう!これからはもう少し子供、青年、壮年、老年と老若男女きちんとバランスよく描くぞ~。
ちなみにエジプト神話、トト、セト、セベク、セクメト、クヌム、ウェプワウェト、マヘス、マフデトとまだまだまだまだ描いてみたい神様は大勢いますが、取り合えずそろそろピクフェスとかの絵も考え始めないとなあ~。
PR
こちらがピクファン4最後の投稿となりました。
ロスタイムを利用して、大急ぎで最後の支援という意味を込めて、しばらく描いていなかった風景に挑戦。
そしてこちらは、勝利を聞いて描いたものです。たぶんアフター企画になるのかな?
2ヶ月間とても楽しませていただきました!あっという間だったな~。エンディングまで泣くんじゃないと言われたって、最後のあたり涙ぐんでたよ!
僕自身も、数万枚にも上る投稿枚数に圧倒されつつ、その一端(きわめて端っこですが)に加わることができてとてもうれしく思っています。
ピクファン4、企画主の方、参加者の方々、ご覧になってくださった方々、皆さん本当にありがとうございましたー!また次回も参加したい な~!アフターも楽しみ!!
ロスタイムを利用して、大急ぎで最後の支援という意味を込めて、しばらく描いていなかった風景に挑戦。
そしてこちらは、勝利を聞いて描いたものです。たぶんアフター企画になるのかな?
2ヶ月間とても楽しませていただきました!あっという間だったな~。エンディングまで泣くんじゃないと言われたって、最後のあたり涙ぐんでたよ!
僕自身も、数万枚にも上る投稿枚数に圧倒されつつ、その一端(きわめて端っこですが)に加わることができてとてもうれしく思っています。
ピクファン4、企画主の方、参加者の方々、ご覧になってくださった方々、皆さん本当にありがとうございましたー!また次回も参加したい な~!アフターも楽しみ!!
音声の設定がちょっとうまくいかなくて、今のところ無音だけど積極的に配信していきたいと思います!
http://www.stickam.jp/profile/nejimakick
初配信で描いたピー助です。
http://www.stickam.jp/profile/nejimakick
初配信で描いたピー助です。
アイラオンラインのペットデザインコンテストで優秀賞をいただいてしまいました。
今年の夏ごろ、実際のゲーム内でペットキャラクターとして実装されるそうです。自分の描いた子に色々な人の手が加わって、3Dでモデリングされて、モーションまでついて、キャラ付けまでされて、プレイヤーさんが気に入ってくださればこの子と遊んでくれる、なんて色々考えるだけですさまじくテンションがあがります。ヒャホウ!
それと、萌え博ってイベントで出展する痛車のイラスト素材にもなるそうな。たぶん隅っこのほうに載るくらいなんだろうけど、痛車ってもっとカワイイ女の子とかがプリントされてるイメージだから、ちょっと想像できないよ!
個人使用の範囲内でなら利用可能だそうなので、ここでも掲載しまーす。



最初の段階ではでっかいリュックに裁縫道具をつめて、と考えていたのですけれど、多少強引なくらい裁縫裁縫していたほうがいいと思ってミシンとチェンジ!ちなみにモデルは、近所の保育園で放し飼いにされてるうさぎちゃん。

ほいで完成!
ちっこいランプは、ミシン縫いの時の手元を照らす用です。個人的に気に入ってるのが左手にくっついてる腕に巻いて着けるタイプの針刺し!風邪薬か何かのCMでこんなタイプの針刺しの存在を知ったのですが、味があってかわいい小物なので盛り込んでしまいましたー。
今年の夏ごろ、実際のゲーム内でペットキャラクターとして実装されるそうです。自分の描いた子に色々な人の手が加わって、3Dでモデリングされて、モーションまでついて、キャラ付けまでされて、プレイヤーさんが気に入ってくださればこの子と遊んでくれる、なんて色々考えるだけですさまじくテンションがあがります。ヒャホウ!
それと、萌え博ってイベントで出展する痛車のイラスト素材にもなるそうな。たぶん隅っこのほうに載るくらいなんだろうけど、痛車ってもっとカワイイ女の子とかがプリントされてるイメージだから、ちょっと想像できないよ!
個人使用の範囲内でなら利用可能だそうなので、ここでも掲載しまーす。
最初の段階ではでっかいリュックに裁縫道具をつめて、と考えていたのですけれど、多少強引なくらい裁縫裁縫していたほうがいいと思ってミシンとチェンジ!ちなみにモデルは、近所の保育園で放し飼いにされてるうさぎちゃん。
ほいで完成!
ちっこいランプは、ミシン縫いの時の手元を照らす用です。個人的に気に入ってるのが左手にくっついてる腕に巻いて着けるタイプの針刺し!風邪薬か何かのCMでこんなタイプの針刺しの存在を知ったのですが、味があってかわいい小物なので盛り込んでしまいましたー。